top of page

骨盤の歪み?

  • ns0312ns0312
  • 2021年10月28日
  • 読了時間: 2分

骨盤が歪んで痛みが出るという話や理由など、私は聞いたことがありません。


他に原因があるから痛むのであって、骨盤の歪み?歪んで見えること?では痛みません。


そもそも、そういう考え方を捨てられない限り、首の痛みや腰痛に悩まされることが続くでしょう。


今までも、私の治療を受けられた患者様には骨盤の歪みなんて意味が無い言葉だとお伝えしてきました。

 

骨盤の矯正と称しながら、"実は骨盤の歪みなんてマスコミや他の治療院の言ってるウソですよ"と。


以前、他の治療院で骨盤が歪んでいると言われたという30代男性がおみえになりました。


聞いてみると、"そもそもどういう風に言われたっけなあ?"と分かってないのに、潜在意識として歪んでいると刷り込まれてしまったご様子でした。


どう伝えても、洗脳状態になると治療の効果はあまり見込めません。


コルセットやサラシではなく、何やらテーピングを一生懸命されてましたが、もとより長時間腰にテーピングをすることは皮膚に対して良くないのでオススメしていません。


急性でも長引く痛みでも、それ相応の時期によって複数の対処法があります。


また、姿勢などの改善には施術を含めて、心身ともにストレスの少ない対処法があります。


一般に言われる骨盤の歪みなんて、利き腕利き足がある以上そう見えて当たり前です。


そういえば、以前にも似たようなタイトルで少し違うことも書いてたかもしれません。




 
 
 

最新記事

すべて表示
原因がわからない時の痛み

片方の背中が痛いとき、じっと安静にしていても痛いようでしたら帯状疱疹を疑うこともあります。 片側のお尻から足へかけて痛みがあるときも、腰や臀部からの症状かもしれないし帯状疱疹の痛みの時もあります。 痛めたきっかけがはっきりしない痛みの時は、筋・筋膜や骨格系の痛みとは違うこと...

 
 
 
POLICE処置

ケガをしたら速やかにRICE処置が大切です。 氷で冷やすこと・包帯を巻くこと・週刊誌を副え木代わりにしたり装具やサポーターを使うことなど、出来る範囲で固定して早く専門家にかかることです。 C(圧迫)に包帯や装具などの固定の意味が入っているものと思っていたのですが、...

 
 
 
治してもらおうではなくて、一緒に治していきましょう。(3)

気長に考えることは大事です。 どうしても成果が出るまで、時間がかかる事はあります。 代謝サイクルで変化を待ちながら施術している時とか 日常生活動作、仕事や趣味やスポーツなどの姿勢フォームに偏りがあるケース等です。 筋力低下しているところにアプローチしている時は筋力アップして...

 
 
 

תגובות


אי אפשר יותר להגיב על הפוסט הזה. לפרטים נוספים יש לפנות לבעל/ת האתר.
bottom of page