top of page

急な痛みやケガの時に

  • ns0312ns0312
  • 2021年10月28日
  • 読了時間: 1分

最初にする事としてRICE処置が大切です。


R→痛めた箇所(患部)を使わない。腕なら雑誌を丸めて添え木にしたり、足腰でしたらひとまず寝てしまう又は杖をついたり傘を杖代わりにして体重を逃すようにします。


I →冷やす。氷でも流水でも構いません。凍傷に注意。


C→包帯やサポーターなどで、きつくならない・たるまないように巻いて、出血など腫れを最小限に抑えます。


E→患部を高く上に挙げる。手などは疲れない程度に心臓より高く挙げておくことや三角巾やそれに代わるもので吊ってしまう。

足は仰向けでバスタオルなどを下に敷いておけばいいのですが、症状によって異なります。足首の捻挫でしたら、腫れている間はベッドの端から踵が出るように寝る方が良いと思います。


これらをした上で、早く診てもらうこと、整復(定位置に患部を定位置に戻す)や固定(包帯やテーピングなどで済む時もあります)をして早く治すことです。



045-721-1148


#RICE処置 

 
 
 

最新記事

すべて表示
原因がわからない時の痛み

片方の背中が痛いとき、じっと安静にしていても痛いようでしたら帯状疱疹を疑うこともあります。 片側のお尻から足へかけて痛みがあるときも、腰や臀部からの症状かもしれないし帯状疱疹の痛みの時もあります。 痛めたきっかけがはっきりしない痛みの時は、筋・筋膜や骨格系の痛みとは違うこと...

 
 
 
POLICE処置

ケガをしたら速やかにRICE処置が大切です。 氷で冷やすこと・包帯を巻くこと・週刊誌を副え木代わりにしたり装具やサポーターを使うことなど、出来る範囲で固定して早く専門家にかかることです。 C(圧迫)に包帯や装具などの固定の意味が入っているものと思っていたのですが、...

 
 
 
治してもらおうではなくて、一緒に治していきましょう。(3)

気長に考えることは大事です。 どうしても成果が出るまで、時間がかかる事はあります。 代謝サイクルで変化を待ちながら施術している時とか 日常生活動作、仕事や趣味やスポーツなどの姿勢フォームに偏りがあるケース等です。 筋力低下しているところにアプローチしている時は筋力アップして...

 
 
 

Comments


bottom of page